- 社名
- 大月精工株式会社
- 本社所在地
- 〒401-0022
山梨県大月市初狩町中初狩2443-1
→アクセス
TEL:0554-25-6411
FAX:0554-25-6414 - 資本金
- 2100万円
- 設立
- 1969年
- 従業員数
- 90名(2016年12月現在)
- 代表者
- 代表取締役会長 小笠原則雄
代表取締役社長 中村 浩
- 取引銀行
- 山梨中央銀行 、商工組合中央金庫、日本政策金融公庫
- 大月第二工場
- 〒401-0022
山梨県大月市初狩町中初狩2847
(自動旋盤加工)
TEL:0554-25-2911
FAX:0554-25-2913
- 岡谷工場
- 〒394-0081
長野県岡谷市長地権現町4-1-30
(工作機械、機器製作)
TEL:0266-28-3375
FAX:0266-27-7050
- 沿革
1969/07 山梨県大月市初狩町に大月精工株式会社を設立,制御機器用ギヤモーターの製造工場として 発足
1970/08 小型エンジン用オイルポンプ部品の生産を開始
1972/01 現在地に新工場建設移転、各種部品と歯車の生産を拡大する
1974/10 カメラ光学機器用駆動ユニットの生産を開始
1977/11 山梨県都留市に精密部品工場、谷村精工株式会社を設立
1985/04 山梨県大月市初狩町に精密部品工場、株式会社フジオ精工を設立
1987/05 生産拠点として台湾に台湾大月精工股份有限公司を設立各種精密部品および減速機の生産開 始
1989/11 台湾での生産拡張のため台湾大月精工高雄工場(章治工業股份有限公司)を高雄県鳳山市に 設立
1992/11 生産拠点としてマレーシア,クアラルンプールにOHTSUKI SEIKO (MALAYSIA) Sdn.Bhd.を設立
1995/03 マレーシアでの生産拡張のため工場移転、操業に伴い組立部門新設、減速機の生産開始
1997/04 中国広東省長安での生産準備のため香港に大月精工(香港)有限公司を香港に設立
1998/01 静音減速機用歯車の研究開発に伴い中小創造法の事業認定をうける
1998/07 大月精工(長安〕廠での生産を開始する
1999/10 台湾大月精工高雄工場(章治工業股份有限公司)の新工場完成、設備の増強をはかる
2003/03 本社新社屋完成、設備の充実をはかる、ABS用バルブCPLの生産を開始
2000/08 大月精工(長安)で組立部門新設、各種アクチェイター、減速機の生産を開始
2001/07 谷村精工とフジオ精工を統合,大月精工第2工場とする
2003/10 マレーシアセランゴール州に大月精工マレーシアの新工場落成、同工場での生産開始
2006/12 台湾大月精工中歴工場を生産拡張のため移転
2007/05 経済産業省の「元気なモノづくり中小企業300社」に選定される
2007/06 タイ国アマタナコーン工業団地に大月精工タイランドOHTSUKI SEIKO THAILAND CO.を 設立
2008/04 大月精工タイランドでの生産開始
2009/09 経済産業省「ものづくり中小企業製品開発等支援事業」で「超高速歯切加工の研究開発」の 認定を受る
2011/08 中国広東省の大月精工長安廠を法人化、大月精工(東莞)有限公司を設立
2011/10 社内設備増強のため長野県岡谷市に大月精工岡谷工場を設立、内製加工機や省力化を進める
2016/06 台湾中歴工場の生産拡張のため台月精工を桃園市楊梅に移転
2017/06 代表取締役社長に中村浩が就任、代表取締役会長に小笠原則雄が就任する